【催行決定!】『花の観察会』7月25日(月)発 大雪山の山と高原の花登山 4日間

▲雪渓とチングルマの共演(撮影=天野和彦)
ツアー概要
植物写真家の髙橋修講師と行く、今年の花登山は北海道の大雪高原です。銀泉台やこまくさ平、秘湯・大雪高原荘に連泊をして緑岳方面での花登山。山間部に局地的に咲き、見られるとは限りませんがタニマスミレの自生地へ行き探したいと思います。オオカサモチやチシマアザミ、エゾウメバチソウ、キタヨツバシオガマ、チングルマ、エゾノツガザクラなど盛夏を彩る花が見られたりもします。
『花の観察会』についてのお問い合わせはアルパインツアーサービス(株)へ。ツアーのお申し込みはアルパインツアーのホームページからWEB予約が可能です。「ツアーの詳細はこちら」をクリックしてください。
TEL:043-290-9699 FAX:050-3457-9125 e-mail:info@alpine-tour.com
【行程】
1 | 7月25日(月) | 羽田空港09:50頃集合。空路、旭川空港へ。
専用車で層雲峡温泉へ。途中、植物の開花状況に応じて植物観察 ・撮影を楽しみます。 (夕) 層雲峡温泉泊 |
2 | 7月26日(火) | 専用車で銀泉台へ。銀泉台からこまくさだ平や第一花園方面に登り
植物観察・撮影を楽しみます。 銀泉台へ下山後、専用車で大雪高原温泉の大雪高原荘へ。 (朝・-・夕) 大雪高原温泉泊 |
3 | 7月27日(水) | 大雪高原温泉から緑岳方面へ登山で登りながら植物観察・撮影を楽
しみながら往復します。 (朝・昼・夕) 大雪高原温泉泊 |
4 | 7月28日(木) | 大雪高原温泉から大雪高原沼方面へ植物観察・撮影を楽しみながら
往復します。 下山後、専用車で大雪高原温泉から旭川空港へ。 羽田空港へ。着後、解散。(21:15解散予定)
(朝・昼) |
エリア | 北海道 |
---|---|
旅行期間 | 2022年7月25日(月)~7月28日(木) |
集合・解散 | 羽田空港 |
旅行代金 | 228,000円 |
1人部屋追加料金 | このコースの宿泊は男女別またはグループ別の相部屋利用。2名~3名で1室となります。 |
同行講師 | 髙橋修氏(植物写真家) |
ツアーリーダー | 羽田空港からから羽田空港まで同行 |
最少催行人数 | 10名 |
食事 | 朝3回、昼2回、夕3回 |
催行状況 | 募集中 |
体力の目安 | 登山としては難しくありませんが、日帰り登山の体力と経験と装備が必要です。ザック、登山用の雨具、防寒具、軽登山靴などの登山装備と行動食(昼食)が必要です。 |
野外滞在時間の目安 | 登山のため終日屋外での行動となります。6時間程度。水や雨具、防寒具、昼食(行動食)などを持って歩きます。 |
備考 利用予定バス会社リストはこちら