【ツアー紹介】2026年5月21日発 初夏の奥日光ハイキング 湯滝と戦場ヶ原 日帰りバスツアー

東京発着 15名様限定 バス席お一人様2席利用

森林と高原の2つの環境をめぐり、森林ではオオルリ、キビタキ、ミソサザイ、カワガラス、キバシリ、ズミの花が咲く高原ではノビタキ、ホオアカ、カッコウ、オオジシギ、ニュウナイスズメ、アオジなどを探します。

(写真:ノビタキ 撮影:中村由紀子様)

ツアー概要

奥日光は晩秋や春に企画していますが、新緑が鮮やかな初夏にも企画いたしました。今回は森林の夏鳥、そして戦場ヶ原では草原の野鳥たちと2つの環境をめぐります。

湯滝周辺の森林では川沿いでさえずるオオルリ、キビタキ、ミソサザイ、キセキレイをはじめ、木道を歩きながらコサメビタキ、オオアカゲラ、アカゲラ、ゴジュウカラ、コガラ、キバシリ、カワガラスなどを探し、戦場ヶ原周辺ではズミの白い花が咲き乱れる中、草原の代表種である、ノビタキ、ホオアカ、ビンズイ、カッコウ、オオジシギ、ニュウナイスズメ、アオジ、モズなどを探します。

今回は木道や未舗装道を1日総合計で5km程度歩きますので靴はトレッキングシューズが最適です。また夕方には気温の低下も想定されますので防寒装備、雨具もお持ちください。

■過去のツアー報告

■期待できる鳥たち

カッコウ、オオジシギ、オオアカゲラ、アカゲラ、コガラ、ゴジュウカラ、キバシリ、ミソサザイ、カワガラス、ノビタキ、コサメビタキ、キビタキ、オオルリ、ニュウナイスズメ、キセキレイ、ビンズイ、ホオアカなど。

■撮影をご希望の皆様へ

焦点距離が長いレンズが有効ですが1日5kmほど歩くことを想定してご準備ください。

アオジ 撮影:東海林治様

 

ニュウナイスズメ 撮影:向井幸雄様

 

ルリビタキ 撮影:眞貝一美様

 

キセキレイ 撮影:大澤保男様

 

カワガラス 撮影:松岡哲弘様

 

ホオアカ 撮影:向井幸雄様

 

エリア 栃木県
旅行期間 2026年5月21日(木)
旅行代金 24,000円(東京発着)バス席お一人様2席利用
同行ガイド 石田光史
最少催行人数 12名
食事 なし
催行状況 最新の催行状況はこちら

スケジュール

日次 スケジュール
東京駅丸の内口・東京海上日動ビル前8時集合予定
1 朝 東京駅前発→(バス)→ 湯滝周辺 → 戦場ヶ原周辺で探鳥。夕方 東京駅前へ
東京駅前19時到着予定

備考 利用予定バス会社:東京ワーナー観光または冨士交通

【鳥の観察会】ツアー仮予約ページはこちら

関連記事

ページ上部へ戻る