カテゴリー:未分類
-
【ツアー紹介】12/6発 利根川周辺の冬の猛禽類 日帰りバスツアー
-
【ツアー紹介】12/7発 《追加設定》利根川周辺の冬の猛禽類 日帰りバスツアー
-
【ツアー紹介】12/11発 厳冬の野辺山高原でフクロウに会いたい! 2日間
2017.4.12
詳細を見る18名様限定! 他のバードウォッチャーが少なくフクロウが探しやすい平日設定! 昨年はフクロウには出会えませんでしたが、珍鳥オオモズを観察。 (写真:雪原に佇むフクロウ) …
-
【ツアー紹介】12/14発 フォトツアー Wクルーズとシマエナガ・シマフクロウ 4日間
-
【ツアー紹介】12/19発 渡良瀬遊水地と城沼・多々良沼 日帰りバスツアー
2017.4.11
詳細を見る16名様限定! 猛禽類だけじゃ物足りない!ミヤマガラスとコクマルガラスの群れ、近年観察記録が増えているオオモズのポイントにも行けるよう小型車利用!ベニマシコ、チュウヒ、ハイイ…
-
【ツアー紹介】12/21発 冬の北陸 河北潟と加賀鴨池・七尾湾 3日間
-
【ツアー紹介】12/26発《追加設定》渡良瀬遊水地と城沼・多々良沼 日帰りバスツアー
2017.4.10
詳細を見る16名様限定! 猛禽類だけじゃ物足りない!ミヤマガラスとコクマルガラスの群れ、近年観察記録が増えているオオモズのポイントにも行けるよう小型車利用!ベニマシコ、チュウヒ、ハイイ…
-
【ツアー紹介】12/31発 年末年始の伊豆沼と蕪栗沼 2日間
-
【イベント案内】★終了しました★4/18 スライドとトーク「宮島講師、モンゴルの鳥の素晴らしさを語る」
2017.4.4
詳細を見る写真 ソウゲンワシ 草原の国モンゴル。政治色も宗教色もほとんどなく、ただただ自然が広がる国です。日本では珍しい大陸系の鳥の本場であり、鳥が見やすいのも大きな特徴で、バードウォッチ…
-
【ツアーのお誘い】決定! 今年のコーカサスはゴールデンウィーク
2017.3.9
詳細を見るおかげさまで、今年もあと1名様のお申し込みで出発する見込みとなりました。昨年とは季節と場所を変えて出かけます。観察地を東部分に絞込み、移動を少なくしました。北と南、地質と標高の違う…