カテゴリー:2. 石田光史の記事
-
【ツアー報告】ベストシーズンに巡る夏の北海道 2020年6月19日~22日
2020.6.19
詳細を見る(写真:シマアオジ 撮影:林山直樹様) この度のコロナウイルスの影響から長らくツアー催行が叶いませんでしたが、ようやく5月末に緊急事態宣言が解除となり、その後、すぐにとはいき…
-
【ツアー報告】春の小笠原 ザトウクジラと聟島チャータークルーズ 2020年4月1日~6日
2020.4.1
詳細を見る(写真:ザトウクジラ 撮影:中山司様) ここ数年、鳥の観察会では野鳥に限定したツアー以外にさまざまな生き物、その土地独特の景観、食といったものにもスポットを当てたツアーを企画…
-
【ツアー報告】珍鳥が渡る!春の与那国島 2020年3月27日~30日
2020.3.27
詳細を見る(写真:オニカッコウ 撮影:宅間保隆様) いよいよ春の渡りシーズンを迎え、早くも南西諸島では渡り鳥の姿を見る機会が増えてきました。それに合わせるように毎春恒例になっているのが…
-
【ツアー報告】大洗航路の海鳥と北海道の小鳥たち 2020年3月19日~22日
2020.3.19
詳細を見る(写真:ベニヒワ 撮影:久野守正様) ウミスズメ類が最大数を迎える3月の大洗~苫小牧航路ツアーはすっかりお馴染みになっていますが、道内ではちょうど冬鳥たちの渡り期を迎えている…
-
【ツアー報告】ウミスズメ類のピーク!大洗~苫小牧航路 2020年3月13日~15日
2020.3.13
詳細を見る(写真:コウミスズメ 撮影:早川弘美様) トラベルイヤホンを使用し、聞き逃し、見逃しが無いよう配慮しながらデッキ上の全員で海鳥の出現状況を共有しながら探鳥するという画期的なシ…
-
【ツアー報告】フォトツアー冬の道東巡り(流氷観光船+落石クルーズ乗船) 2020年2月27日~3月1日
2020.2.27
詳細を見る(写真:ユキホオジロ 撮影:大林修文様) ここ数年、写真撮影を主な目的としたお客様が増えたことから各所で撮影ツアーを企画していますが、中でも特に人気があるのが冬の道東です。北…
-
【ツアー報告】冬の道東巡り(流氷観光船+落石クルーズ乗船) 2020年2月19日~22日
2020.2.19
詳細を見る(写真:ベニヒワ 撮影:岩倉定雄様) 冬季のツアーは盛りだくさんですが、それらの中でもまず外すことができないのが九州とこの道東でしょう。この冬の道東ツアーは一般的には流氷船か…
-
【ツアー報告】大洗の海鳥と涸沼の猛禽類(追加設定) 2020年2月16日
2020.2.16
詳細を見る(写真:シノリガモ 撮影:林山直樹様) 平成27年にラムサール条約登録湿地となった茨城県の涸沼と海鳥たちが楽しめる大洗海岸をセットにした毎冬恒例の日帰りバスツアー。涸沼の主役…
-
【ツアー報告】大洗の海鳥と涸沼の猛禽類 2020年2月15日
2020.2.15
詳細を見る(写真:ハヤブサ 撮影:小松崎興太郎様) 平成27年にラムサール条約登録湿地となった茨城県の涸沼と海鳥たちが楽しめる大洗海岸をセットにした毎冬恒例の日帰りバスツアー。涸沼の主…
-
【ツアー報告】冬の信州でイスカに会いたい!(再追加設定) 2020年2月11日~12日
2020.2.11
詳細を見る(写真:イスカ 撮影:林山直樹様) ここ数年、皆様からのリクエストが増えているシングル部屋を利用した1泊2日のバスツアー新シリーズ第二弾は赤い鳥として知られ、人気があるにも関…