【ツアー報告】スラウェシ島 バードウォッチング 2025年6月29日~7月6日

(写真:スラウェシヤイロチョウ 撮影:森久美子様)

今回のスラウェシ島ツアーは、マレーシアの人気ガイドに特別に隣国インドネシアのスラウェシ島まで来てもらい、現地を案内していただくという特別企画でした。その甲斐あって、チャバラショウビン、アオミミショウビン、セレベスコウハシショウビン、セレベスカワセミ、チャイロショウビンといった、スラウェシ島を代表する固有種のカワセミ類をすべてしっかり観察することができました。

さらに、セレベスクマタカ、ムナボシジツグミ、カオジロサイチョウ、カルカヤバトなどの素晴らしい鳥たちに加え、「よくこんな場所で休んでいるのを見つけたな」と感心してしまうような難所にいたチャバラアオバズクやスラウェシメガネザルとの思わぬ出会いもありました。これも、優れた観察眼を持つガイドと一緒だったからの成果と言えるでしょう。

また、夜間観察ではフィリアオバズクやスラウェシヨタカなど、夜行性の鳥たちもじっくり観察することができ、非常に充実した内容となりました。そして、そのような素晴らしい鳥たちの中でも、ひときわ印象的だったのはやはりスラウェシヤイロチョウです。初日は午前・午後と時間をかけて探したものの残念ながら出逢えませんでした。しかし、他の狙いの鳥たちをすべて観察できていたことから、最終日に再挑戦して、ついにその美しい姿をじっくり堪能することができて、ご参加の皆様とともに喜びを分かち合うことができました。ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。

田仲謙介

チャイロショウビン 撮影:A.T様

 

カオグロクロバト 撮影:森久美子様

 

セレベスクマタカ 撮影:A.T様

 

カルカヤバト 撮影:森久美子様

 

スラウェシヨタカ 撮影:A.T様

 

セレベスコウハシショウビン 撮影:森久美子様

 

チャバラショウビン 撮影:A.T様

 

フイリアオバズク 撮影:A.T様

関連記事

ページ上部へ戻る