アーカイブ:2024年 12月
-
【ツアー紹介】2025年7月3日発 《追加設定》ベストシーズンに巡る 夏の北海道 4日間
2024.12.27
詳細を見る15名様限定 東京発着 週末利用 バス席お一人様2席利用 サロベツではシマアオジ、ツメナガセキレイ、ノゴマ、オオジシギ、旭岳ではギンザンマシコを探し、白金ではアオバトの乱舞、…
-
【ツアー報告】日本最大のガンの越冬地 伊豆沼と蕪栗沼・化女沼 2024年12月21日~22日
2024.12.21
詳細を見る(写真:マガンの塒立ち 撮影:石田光史) 四季を通して日本国内を旅していますが晩秋のこの時期に絶対に外すことができないのが今回訪れる宮城県の伊豆沼です。伊豆沼はもちろんガンた…
-
【ツアー紹介】2025年7月4日発 《追加設定》真夏の宮古島 アカショウビンとアジサシ類 4日間
2024.12.21
詳細を見る8名様限定 宮古島発着 週末利用 シングル部屋利用 水場ではリュウキュウアカショウビン、リュウキュウサンコウチョウ、オオクイナ、キンバト、ほかにもミフウズラ、ツバメチドリ…
-
【ツアー紹介】2025年7月11日発 《再追加設定》真夏の宮古島 アカショウビンとアジサシ類 4日間
2024.12.21
詳細を見る8名様限定 宮古島発着 週末利用 シングル部屋利用 水場ではリュウキュウアカショウビン、リュウキュウサンコウチョウ、オオクイナ、キンバト、ほかにもミフウズラ、ツバメチドリ…
-
【ツアー紹介】2025年7月19日発 絶景の立山 ライチョウの親子に会いたい! 3日間
2024.12.21
詳細を見る15名様限定 週末利用 現地に2連泊 毎回、可愛らしいライチョウの親子を観察。ほかにもイワヒバリ、ホシガラス、カヤクグリ、弥陀ヶ原ではクロジ、メボソムシクイ、ウソ、ルリビタキ…
-
【ツアー紹介】 2025年7月25日発 7月の東京~小笠原父島航路と南島クルーズ 3日間
2024.12.21
詳細を見る11名様限定!週末利用&往復2等寝台利用 過去には小笠原海鳥基本5種のほか、オオシロハラミズナギドリ、オガサワラミズナギドリ、アカオネッタイチョウ、アカアシカツオドリ、アオツ…
-
【ツアー紹介】 2025年7月29日発 夏休みに行く!7月の東京~小笠原父島航路 3日間
2024.12.21
詳細を見る20名様限定!往復2等寝台利用 【南島クルーズ(オプショナル)は先着11名様限定】 過去には小笠原海鳥基本5種のほか、オオシロハラミズナギドリ、オガサワラミズナギドリ、アカ…
-
【ツアー報告】冬の道東でシマフクロウとユキホオジロに会いたい!2024年12月17日~19日
2024.12.17
詳細を見る(写真:ユキホオジロ 撮影:伊原やよい様) 季節を問わず魅力的な野鳥たちが目白押しの北海道。特に道東、知床エリアはバードウォッチャーならば毎年でも訪れたい憧れの場所でしょう。…
-
【ツアー報告】冬の道東でシマフクロウとユキホオジロに会いたい!2024年12月13日~15日
2024.12.13
詳細を見る(写真:ユキホオジロ 撮影:松岡哲弘様) 季節を問わず魅力的な野鳥たちが目白押しの北海道。特に道東、知床エリアはバードウォッチャーならば毎年でも訪れたい憧れの場所でしょう。そ…
-
【ツアー報告】冬の道東でシマフクロウとユキホオジロに会いたい!2024年12月10日~12日
2024.12.10
詳細を見る(写真:ユキホオジロ 撮影:天野昌弘様) 季節を問わず魅力的な野鳥たちが目白押しの北海道。特に道東、知床エリアはバードウォッチャーならば毎年でも訪れたい憧れの場所でしょう。そ…