アーカイブ:2025年 3月
-
【ツアー報告】ヤドリギに群れるレンジャクに会いたい! 2025年3月13日
2025.3.13
詳細を見る(写真:イカル 撮影:伊藤暁郎様) 冬鳥と呼ばれる野鳥たちは毎冬必ず渡ってくるわけではないため、バードウォッチャーにとってはこの冬に見られるのか見られないのか気になるものです…
-
【ツアー報告】ヤドリギに群れるレンジャクに会いたい! 2025年3月11日
2025.3.11
詳細を見る(写真:オシドリ 撮影:上田恵様) 冬鳥と呼ばれる野鳥たちは毎冬必ず渡ってくるわけではないため、バードウォッチャーにとってはこの冬に見られるのか見られないのか気になるものです…
-
【ツアー報告】早春の落石クルーズでウミスズメ類に会いたい! 2025年3月7日~9日
2025.3.7
詳細を見る(写真:アリューシャンウミバト 撮影:小林浩様) バードウォッチングにはさまざまな分野がありますが、その中でもカモメ類、シギチドリ類、ミズナギドリ類は特に難解で縁が遠い印象が…
-
【ツアー報告】早春の落石クルーズでウミスズメ類に会いたい! 2025年3月4日~6日
2025.3.4
詳細を見る(写真:アリューシャンウミバト 撮影:竹村章様) バードウォッチングにはさまざまな分野がありますが、その中でもカモメ類、シギチドリ類、ミズナギドリ類は特に難解で縁が遠い印象が…
-
【ツアー報告】漁港の海鳥を満喫!冬の銚子と波崎 2025年3月1日
2025.3.1
詳細を見る(写真:シロカモメ 撮影:小林浩様) 関東圏で冬に絶対に行きたい探鳥地といえば銚子漁港でしょう。カモメ類、カイツブリ類、海ガモ類といえば、まず真っ先に思いつく探鳥地であること…