ツアー概要
イランにこの時期に行く最大の理由は、やはりサグロス山脈の山麓をフリティラリア・インペリアリスの赤い花が埋め尽くす圧倒的な光景に出会うためにほかなりません。一つの花がこれだけ大規模に咲く場所は、ほとんどありません。この場所に皆様をお連れするたびに、その迫力に声を失い、夢中で写真を撮影するのが恒例です。フリティラリアはインペリアリスが代表的ですが、ペルシャの名を冠し、ペルシカも隠れた人気です。草丈が1m近くになり、大きな株では20輪ほどの釣鐘型の黒、茶、クリームまたは緑色の花を付け、見ごたえ抜群です。
ここはフリティラリア以外にも魅力あふれる花の宝庫です。まずはチューリップの種類の多さとユニークな姿に驚かされるでしょう。もっとも一般的なチューリップ・モンタナのほか、フミリスやビフロラなど多種が自生しています。次にディオニシアです。ヨーロッパの愛好家に大変人気があるサクラソウ科の植物です。乾燥地に適応したこんもりとした姿となり、株全体を愛らしい小さな花が覆うように咲きます。石灰岩の岩壁に着生し、群落となった姿をご覧いただきます。今回は紫色のアーチボルディと黄色のザグリカを探します。
イランのツアーでは安全を心配される方もいますが、私たちが行くのは人が少なく自然がそのままの姿で残ったのどかな場所です。どうぞ誤解なきよう、すばらしい花に会いに行きましょう。(当社スタッフ編)

強烈な印象のバラ ロザ・ペルシカは思いのほか華奢な姿です

乾燥地に咲く各種チューリップは瑞々しくて生き生きとして魅力的
| 国名 |
イラン |
| 旅行期間 |
2017年4月13日(木)~4月20日(木) |
| 旅行代金 |
428,000円(東京発着) |
| 1人部屋追加料金 |
55,000円 |
| 同行講師 |
月江成人(専任講師) |
| 最少催行人員 |
7人 |
| 食事 |
全食事付き(朝食5回・昼食6回・夕食5回)昼食は原則としてボックスランチになります。 |
| 催行状況 |
最新の催行状況はこちらをご覧ください |
| 参加者が10人以上になった場合、旅行代金を割り引いて398,000円(東京)とさせていただきます。 |
| エミレーツ航空利用の場合、燃油サーチャージは不要(2016年11月15日現在)です。今後変更になる場合は旅行代金ご請求のさいにご案内いたします。 |
| 大阪空港発着も設定があります。ただし旅行代金等が変わります。お問い合せください。 |