カテゴリー:国内の鳥(ツアー報告)
-
【ツアー報告】タカ渡る白樺峠とライチョウが棲む畳平 2023年9月16日~18日
2023.9.16
詳細を見る(写真:ハチクマ 撮影:杉崎明登様) 春から続いたツアーの繁忙期が8月中旬で一旦終わり、その後はスケジュール的には国内バードウォッチングツアーは夏休み状態になっていました。た…
-
【ツアー報告】秋の対馬 大群で渡るアカハラダカと渡りの小鳥たち 2023年9月10日~12日
2023.9.10
詳細を見る(写真;アカハラダカ 撮影:布留川毅様) 9月中旬の対馬は、朝鮮半島から渡ってきたアカハラダカが通過していくことが知られており、毎年10,000羽を超えるアカハラダカが通過し…
-
【ツアー報告】富士山五合目で高山鳥に会いたい!(再追加設定)2023年8月29日
2023.8.29
詳細を見る(写真:ルリビタキ 撮影:坂東俊輝様) 今年は5月から暑い日が続き、その後もほぼ毎日厳しい暑さが続いています。さすがにこうなると国内ではバードウォッチングは熱中症の危険もあり…
-
【ツアー報告】富士山五合目で高山鳥に会いたい!(追加設定)2023年8月24日
2023.8.24
詳細を見る(写真:ウソ 撮影:山口勝業様) 今年は5月から暑い日が続き、その後もほぼ毎日厳しい暑さが続いています。さすがにこうなると国内ではバードウォッチングは熱中症の危険もありなかな…
-
【ツアー報告】8月の東京~小笠原父島航路と南島クルーズ 2023年8月18日~20日
2023.8.18
詳細を見る(写真:シロガシラカツオドリ 撮影:佐久間昭宏様) 今年は早くも5月から暑い日が続き、この時期になると外出も危険なレベルになってしまいました。こうなるとバードウォッチングに出…
-
【ツアー報告】フォトツアー空の王者 イヌワシに会いたい! 2023年8月5日~6日
2023.8.5
詳細を見る(写真:イヌワシ 撮影:平田雅也様) 今年は早くも5月から真夏のような暑い日が続き、夏になったらどうなるのだろうかと思っていましたが、結果的にはもういつが夏なのかがよくわから…
-
【ツアー報告】富士山五合目で高山鳥に会いたい! 2023年8月3日
2023.8.3
詳細を見る(写真:メボソムシクイ 撮影:IH様) 今年は5月から暑い日が続き、その後もほぼ毎日厳しい暑さが続いています。さすがにこうなると国内ではバードウォッチングは熱中症の危険もあり…
-
【ツアー報告】夏休みに行く!7月の東京~小笠原父島航路 2023年7月28日~30日
2023.7.28
詳細を見る(写真:オオシロハラミズナギドリ 撮影:上野達雄様) 今年は早くも5月から暑い日が続き、この時期になると外出も危険なレベルになってしまいました。こうなるとバードウォッチングに…
-
【ツアー報告】絶景の立山 ライチョウの親子に会いたい!2023年7月21日~23日
2023.7.21
詳細を見る(写真:ライチョウの親子 撮影:IH様) ちょうど関東地方が梅雨明けするタイミングに合わせるように出発することになったこの夏の立山室堂ツアー。とはいえ今年は早くも5月から真夏…
-
【ツアー報告】真夏の宮古島 アカショウビンとアジサシ類 2023年7月11日~14日
2023.7.11
詳細を見る(写真:キンバト 撮影:奥田康一様) 11日、午後、お客様が全員揃って宮古島空港を出発。宮古島は雨が殆ど降っていないため、我々には好条件だがサトウキビに病気が発生しているらし…