【ツアー報告】アメリカ北端メイン州バードウォッチング 2025年7月15日~22日

(写真:ニシツノメドリ 撮影:A.T様)
今回、初めて訪れたメイン州は日本においては知名度も低い地域ですが、とても楽しい場所でした。現地の事情により、ニシツノメドリの繁殖地の島への上陸が直前に叶わなくなってしまいましたが、代替で入れたクルーズにおいては数多くのニシツノメドリを間近に観察・撮影できただけでなく、ハジロウミバト、アシナガウミツバメ、ウミガラス、オオハシウミガラスなどの海鳥の姿も楽しむことが出来ましたし、大西洋では極めて珍しいエトピリカも確認することが出来ました。
また海鳥たちだけでなく、フエコチドリ、ミズカキチドリ、アメリカオオハシシギ、ハジロオオシギなどのシギ・チドリ類や、訪れたそれぞれの保護区ではカオグロ、シロクロ、キイロ、シロスジなど各種のアメリカムシクイの仲間やヒメレンジャクが観られたほか、幸運にもヒナを連れたハリモミライチョウと出逢う一幕もあり、ツアーを通して、多様な鳥たちと出逢うことが出来ました。
また現地の宿泊先や特産のロブスターに代表される食事も素晴らしく、当初の期待を超えるツアーでしたので、来年も急遽、企画するよう現在動いています。来年のツアーは6名様限定の少人数ツアーになりますので、早めにご検討いただきますよう、よろしくお願いいたします。
田仲謙介