アーカイブ:2019年 7月
-
【ツアー報告】キクイタダキに会いたい!富士山五合目 2019年7月31日
2019.7.31
詳細を見る(写真:キクイタダキ 撮影:なー様) 関東地方もいよいよ梅雨明けを迎え、ここまで涼しかったことがウソのように一気に暑さが厳しくなってきました。こうなってくると国内でのバードウ…
-
【ツアー報告】7月下旬の大洗~苫小牧航路 2019年7月26日~28日
2019.7.26
詳細を見る(写真:クロアシアホウドリ 撮影:須崎明男様) いよいよ国内でのバードウォッチングが困難になる夏がやってきました。こういった暑い時期は高山帯や亜高山帯といった高山で探鳥するか…
-
【ツアー報告】絶景の立山 ライチョウの親子に会いたい! 2019年7月22日~24日
2019.7.22
詳細を見る(写真:ライチョウの親子 撮影:刈田宏様) 毎年、梅雨明けに合わせるように出発する立山ツアーですが、今年はまだ梅雨明けしていない状況での出発となりました。この時期の立山室堂は…
-
【ツアー報告】イベリア半島を 北から南に縦断して鳥を見てきました
2019.7.22
詳細を見る写真:レオン南方の広大な高原地帯はノガンの生息地 2019年6月16日出発「スペイン縦断 バードウォッチング 11日間」 ツアー報告 スペインが大部分を占めるイベリア半島は…
-
【ツアー報告】夏の知床沖・根室沖クルーズと羅臼のシマフクロウ 2019年7月19日~21日
2019.7.19
詳細を見る(写真:ツノメドリ 撮影:久野守正様) 「鳥の観察会」が看板商品としてさまざまな時期に企画している海鳥クルーズ。その中でも今回改めて時期変更して企画したのが、この夏の知床沖・…
-
【おすすめツアー】東南アジアとオセアニアの間をとりもつインドネシア諸島の探鳥の旅
2019.7.16
詳細を見る写真:ワイカンバス国立公園の珍鳥ハジロモリガモ スマトラ島とジャワ島西部 バードウォッチング 11日間 昨年のコースからの改良点はいくつかありますが、まず移動距離が長いわり…
-
【おすすめツアー】南米を代表する固有種、特産種が多い地域へ!
2019.7.16
詳細を見る写真:美しいシマカザリハチドリ ブラジル・アトランティックフォレスト バードウォッチング 11日間 名前どおり黄金色をした特異なチュウハシであるオウゴンチュウハシ、この地域…
-
【おすすめツアー】年末年始のコロンビア お申込みは今すぐ(!)にお願いします
2019.7.16
詳細を見る写真:首都ボゴタ周辺にも多いズグロミドリカザリドリ 年末年始のコロンビア バードウォッチング 10日間 過去2回のコロンビアはいずれも最北部に絞った企画でしたが、このツアー…
-
【ツアー紹介】2026年3月9日発 マレー半島 ヤイロチョウ類 バードフォトツアー 7日間
-
【ツアー報告】フォトツアー夏の北海道 花と鳥のコラボレーションを撮る! 2019年7月11日~14日
2019.7.11
詳細を見る(写真:ツメナガセキレイ 撮影:刈田宏様) ベストシーズンの夏の北海道をめぐるツアーはさまざま企画していますが、ここ数年は写真撮影を希望されるお客様が増えたことから新たにフォ…



