カテゴリー:1. 石田光史の記事
-
【ツアー報告】ミナミオナガミズナギドリに会いたい!大洗~苫小牧~八戸航路 2021年10月21日~24日
2021.10.21
詳細を見る(写真:クロトウゾクカモメ 撮影:上野達雄様) 数年前は大洗~苫小牧航路でも秋によく見られていたミナミオナガミズナギドリですが、どうもここ数年、その姿を見ることがなくなってし…
-
【ツアー報告】秋のシギチドリ巡り 東京湾と霞ケ浦(追加設定)2021年10月16日
2021.10.16
詳細を見る(写真:アオアシシギ(左)とエリマキシギ 撮影:日下部桂子様) すっかり秋の定番となったシギチドリ類を観察する日帰りバスツアーは一日で海水域と淡水域の両方をめぐります。淡水域…
-
【ツアー報告】秋のシギチドリ巡り 東京湾と霞ケ浦 2021年10月15日
2021.10.15
詳細を見る(写真:キリアイ 撮影:寺田祐治様) すっかり秋の定番となったシギチドリ類を観察する日帰りバスツアーは一日で海水域と淡水域の両方をめぐります。淡水域での探鳥に関しては、通常の…
-
【ツアー報告】秋の渡り鳥に会いたい!小型ヒタキと淡水シギ 2021年10月2日
2021.10.2
詳細を見る(写真:ウズラシギ 撮影:別所秀樹様) 秋の渡りといえば真っ先に思いつくのがタカの渡り。さらにはシギ類や小鳥類も渡りますがツアーとしては大掛かりなものが多く、身近な渡りを観察…
-
【ツアー報告】タカ渡る白樺峠とライチョウが棲む畳平 2021年9月18日~20日
2021.9.18
詳細を見る(写真:ハチクマ 撮影:坂東俊輝様) 夏には一旦お休み状態となっていた国内バードウォッチングツアーですが、いよいよこのタカの渡りから再スタートとなります。秋恒例となっているタ…
-
【ツアー報告】キクイタダキに会いたい!8月の富士山五合目 2021年8月26日
2021.8.26
詳細を見る(写真:ホシガラス 撮影:武藤政男様) 今年の夏は雨が多く、なかなか夏空といった雰囲気にはなりませんでしたが、前週末からはようやく本格的な夏が戻ってきました。そしてこの日はた…
-
【ツアー報告】夏休みに行く!東京~小笠原父島航路 2021年8月20日~22日
2021.8.20
詳細を見る(写真:アカアシカツオドリ 撮影:遠藤英一様) いよいよ猛暑の季節かと思いきや、今年の夏はまるで梅雨末期のような雨が多い日が続いてしまいどうなることかと心配でしたが、ようやく…
-
【ツアー報告】空の王者 イヌワシに会いたい! 2021年7月31日~8月1日
2021.7.31
詳細を見る(写真:イヌワシ 撮影:坂東俊輝様) いよいよ梅雨明けを迎え、毎日毎日暑い日が続くようになってきました。本来であるならば晴れの天気予報がズラリと並ぶ時期ではありますが、今年は…
-
【ツアー報告】7月下旬の大洗~苫小牧航路 2021年7月23日~25日
2021.7.23
詳細を見るいよいよ東京オリンピック2020の開会式を迎えたこの日、ただ残念ながらコロナウイルス感染が再び拡大しつつある中でのツアー出発となってしまいました。長らく企画してきたこの大洗~苫小牧…
-
【ツアー報告】絶景の立山!ライチョウの親子に会いたい! 2021年7月17日~19日
2021.7.17
詳細を見る(写真:ライチョウの親子 撮影:中谷博之様) 国の特別天然記念物であるライチョウの親子に出会う確率が高い時期に合わせて立山室堂を訪れる夏恒例のツアー。今年はちょうど梅雨明けに…