アーカイブ:2025年 5月
-
【ツアー紹介】2025年11月19日発 アオシギに会いたい!奥日光ハイキング 日帰りバスツアー
2025.5.13
詳細を見る15名様限定 バス席お一人様2席利用 アオシギを中心に平地では越冬しないカワガラス、キバシリ、ゴジュウカラ、コガラ、オオアカゲラなどを探します。過去にはオオマシコ、ベニヒワ、…
-
【ツアー報告】フィンランド バードウォッチングツアー 2025年5月11日~18日
2025.5.11
詳細を見る(写真:エリマキシギ 撮影:A.T様) 春の恒例のツアーとなっているフィンランドのツアーから帰国しました。今回もヘルシンキから国内線で先ずはオウルに向かい、そこでカラフトフク…
-
【ツアー報告】春の利尻島 最北の航路と渡りの鳥たち 2025年5月10日~13日
2025.5.10
詳細を見る(写真:クマゲラ 撮影:上田恵様) 本州に住んでいる我々にとっては春の渡りはすでに終わっているという認識の時期ですが、北海道北部の島々ではこの時期、ちょうど春の渡りの最盛期を…
-
【ツアー紹介】《追加設定》2025年11月21日発 日本最大のガンの越冬地 伊豆沼と蕪栗沼・化女沼 2日間
2025.5.9
詳細を見る15名様限定 祝日利用 くりこま高原駅発着 主にマガン、ヒシクイ、シジュウカラガン、カリガネ、ハクガンを探すほか、早朝の飛び立ちを1度、夕景の塒入りは2度の観察機会を確保。マ…
-
【ツアー紹介】2025年11月23日発 日本最大のガンの越冬地 伊豆沼と蕪栗沼・化女沼 2日間
2025.5.9
詳細を見る15名様限定 祝日利用 くりこま高原駅発着 主にマガン、ヒシクイ、シジュウカラガン、カリガネ、ハクガンを探すほか、早朝の飛び立ちを1度、夕景の塒入りは2度の観察機会を確保。マ…
-
【ツアー紹介】2025年11月28日発 渡良瀬遊水地と城沼・多々良沼 日帰りバスツアー
2025.5.9
詳細を見る16名様限定 東京発着 湖沼ではミコアイサ、ヨシガモ、トモエガモ、干拓地ではミヤマガラス、コクマルガラス、コチョウゲンボウ、ケリ、渡良瀬ではベニマシコ、オオジュリンなどを探し…
-
【ツアー紹介】《追加設定》2025年12月2日発 冬の道東でシマフクロウとユキホオジロに会いたい! 3日間
2025.5.9
詳細を見る10名様限定 東京発着 バス席お一人様2席利用 初日は「鷲の宿」に宿泊するため時間の制限なくシマフクロウの観察、撮影が可能で、翌日も近くの温泉宿に宿泊することからおおよそ22…
-
【ツアー紹介】2025年12月6日発 冬の道東でシマフクロウとユキホオジロに会いたい! 3日間
2025.5.9
詳細を見る10名様限定 東京発着 週末利用 バス席お一人様2席利用 初日は「鷲の宿」に宿泊するため時間の制限なくシマフクロウの観察、撮影が可能で、翌日も近くの温泉宿に宿泊することからお…
-
【ツアー紹介】2025年12月12日発 冬の道東でシマフクロウとユキホオジロに会いたい!(峰の湯連泊プラン) 3日間
2025.5.9
詳細を見る10名様限定 東京発着 週末利用 バス席お一人様2席利用 本コースは峰の湯に連泊するため2泊ともお一人部屋のご希望が可能ですが、シマフクロウの観察、撮影は2日間とも22:00…
-
【ツアー紹介】《追加設定》2025年12月17日発 冬の道東でシマフクロウとユキホオジロに会いたい!(峰の湯連泊プラン) 3日間
2025.5.9
詳細を見る10名様限定 東京発着 バス席お一人様2席利用 本コースは峰の湯に連泊するため2泊ともお一人部屋のご希望が可能ですが、シマフクロウの観察、撮影は2日間とも22:00までとなり…