カテゴリー:ツアー報告
- 
   【ツアー報告】タカ渡る白樺峠とライチョウが棲む畳平 2019年9月21~23日  2019.9.21 詳細を見る(写真:ホシガラス 撮影:湯沢実奈様) 今年は9月に3連休が2回あることから、先週に続いてこの週末の3連休もタカ渡りのメッカ、信州白樺峠に向かいました。白樺峠はタカ渡りのメッ… 
- 
   【ツアー報告】タカ渡る白樺峠とライチョウが棲む畳平 2019年9月14日~16日  2019.9.14 詳細を見る(写真:ハチクマ 撮影:高木信様) 秋といえばタカの渡りを外すことはできないでしょう。今回訪れる長野県の白樺峠はタカ渡りのメッカとして知られていますが、実際にタカの渡りが観察… 
- 
   【ツアー報告】夏休みに行く!東京~小笠原父島航路 2019年8月23日~25日  2019.8.23 詳細を見る(写真:クロアジサシ 撮影:坂東俊輝様) 暑さが厳しくなり、国内ではバードウォッチングに出かけるにも行く場所に困る季節。ただ海の上ではさまざまな海鳥たちが見られ、時には大変珍… 
- 
   【ツアー報告】キクイタダキに会いたい!富士山五合目 2019年8月7日  2019.8.7 詳細を見る(写真:キクイタダキ 撮影:小松崎興太郎様) 盛夏の頃になり国内でのバードウォッチングには不向きな季節。猛暑もあってなかなか行く場所が見つからないためツアーも一休みになります… 
- 
   【ツアー報告】空の王者 イヌワシに会いたい! 2019年8月3日~4日  2019.8.3 詳細を見る(写真:イヌワシ 撮影:宅間保隆様) ここ数年、夏といえば危険レベルなどという過去に聞いたことがないような単語でその暑さが表現されるようになりました。もちろんそもそも真夏の時… 
- 
   【ツアー報告】キクイタダキに会いたい!富士山五合目 2019年7月31日  2019.7.31 詳細を見る(写真:キクイタダキ 撮影:なー様) 関東地方もいよいよ梅雨明けを迎え、ここまで涼しかったことがウソのように一気に暑さが厳しくなってきました。こうなってくると国内でのバードウ… 
- 
   【ツアー報告】7月下旬の大洗~苫小牧航路 2019年7月26日~28日  2019.7.26 詳細を見る(写真:クロアシアホウドリ 撮影:須崎明男様) いよいよ国内でのバードウォッチングが困難になる夏がやってきました。こういった暑い時期は高山帯や亜高山帯といった高山で探鳥するか… 
- 
   【ツアー報告】絶景の立山 ライチョウの親子に会いたい! 2019年7月22日~24日  2019.7.22 詳細を見る(写真:ライチョウの親子 撮影:刈田宏様) 毎年、梅雨明けに合わせるように出発する立山ツアーですが、今年はまだ梅雨明けしていない状況での出発となりました。この時期の立山室堂は… 
- 
   【ツアー報告】イベリア半島を 北から南に縦断して鳥を見てきました  2019.7.22 詳細を見る写真:レオン南方の広大な高原地帯はノガンの生息地 2019年6月16日出発「スペイン縦断 バードウォッチング 11日間」 ツアー報告 スペインが大部分を占めるイベリア半島は… 
- 
   【ツアー報告】夏の知床沖・根室沖クルーズと羅臼のシマフクロウ 2019年7月19日~21日  2019.7.19 詳細を見る(写真:ツノメドリ 撮影:久野守正様) 「鳥の観察会」が看板商品としてさまざまな時期に企画している海鳥クルーズ。その中でも今回改めて時期変更して企画したのが、この夏の知床沖・… 
 



