カテゴリー:3. 宮島 仁の記事
-
【ツアー報告】祝!種昇格!ホントウアカヒゲに会いたい! 2025年4月5日~7日
2025.4.5
詳細を見る(写真:ホントウアカヒゲ 撮影:一ノ瀬徹様) 5日、那覇空港でお客様と合流。今年はなかなか気温が上がらず、ここ数日も真冬のようである。この時期はイタジイなどの照葉樹が一斉に芽…
-
【ツアー報告】カンムリワシの島 石垣島 2025年3月30日~4月2日
2025.3.30
詳細を見る(写真:カンムリワシ 撮影:徳山宏丈様) 3月30日、午後に石垣空港を出発。石垣島では地元の方からのリアルタイムの最新情報を頂けるので本当に助かっています。今日は1日中雨マー…
-
【ツアー報告】マレー半島 ヤイロチョウ類フォトツアー 2025年3月16日~22日
2025.3.16
詳細を見る(写真:ムラサキヤイロチョウ 撮影:前野ふみ子様) マレー半島に生息する人気のヤイロチョウ類5種を5日間で見ようというちょっとドキドキするツアーは、無事に5種類を観察、撮影す…
-
【ツアー報告】出水・諫早・有明海 冬の九州縦断 2025年1月30日~2月1日
2025.1.30
詳細を見る(写真:マナヅル 撮影:田中博之様) 1月30日、鹿児島空港に全員集まって出発。例年に比べてかなり寒い中、最初にポイントに到着。ツクシガモ、カルガモ、マガモ、コガモ、キンクロ…
-
【ツアー報告】ケアンズ バードウオッチング 2024年11月24日~30日
2024.11.24
詳細を見る(写真:シラオラケットカワセミ 撮影:E.K様) ケアンズツアーは、移動距離が短くコンパクトで効率よく廻り、今回のツアーでも約180種の鳥に出会うことが出来ました。最初に訪れ…
-
【ツアー報告】インド北部 バードウォッチング 2024年11月10日~17日
2024.11.10
詳細を見る(写真:カベバシリ 撮影:木下文生様) 今回、初めて訪れた北インドは、ヒマラヤ山脈が眺望できる美しい環境の中でインド北部やヒマラヤの鳥たちと出会えました。最初に訪れたサットタ…
-
【ツアー報告】東シナ海第四の秘島 秋の粟国島 2024年10月11日~14日
2024.10.11
詳細を見る(写真:ツメナガホオジロ 撮影:伊原やよい様) 11日、午後、那覇空港を出発。粟国島ツアーだが粟国島へ行くフェリーが午前中の1便しかないので夜に集合して翌日発でもいいのだが、…
-
【ツアー報告】東シナ海第三の秘島 秋の伊平屋島と野甫島 2024年10月6日~9日
2024.10.6
詳細を見る(写真:クロハラアジサシ 撮影:藤塚譲二様) 6日 12:00那覇空港を出発。31℃の真夏のようなギラギラ太陽光線の中、ぐいぐい北上して公園へ行く。ツメナガセキレイ6羽がいる…
-
【ツアー報告】アカハラダカが渡る!秋の石垣島 2024年9月23日~26日
2024.9.23
詳細を見る(写真:アカハラダカ 撮影:島田真司様) 9月23日、石垣空港に全員集まって出発。石垣島では、地元で鳥を見ている方からリアルタイムの最新情報を頂けるので本当にありがたいです。…
-
【ツアー報告】マレー半島 バードウォッチング 2024年7月16日~22日
2024.7.16
詳細を見る(写真:アカチャシャコ 撮影:熊谷正弘様) マレー半島の環境の異なった3ヵ所を効率よく廻るツアーは、5日間で約150種の鳥に出会うことが出来ました。最初に訪れた標高約1200…