カテゴリー:スタッフ通信
-
【ツアー報告】筑波山と筑波梅林散策 2017年1月19日
2017.1.19
詳細を見る(写真:ハギマシコ 撮影:刈田宏様) 私の地元である筑波山周辺で探鳥する1月恒例の日帰りバスツアーです。筑波山ではケーブルカーを使って標高800mまで登るため平地の公園などで…
-
【ツアー報告】冬の道南巡り 2017年1月12日~17日(フェリープラン)1月14日~16日(飛行機プラン)
2017.1.12
詳細を見る(写真:ヒレンジャク 撮影:三浦弘二様) 冬の苫小牧から函館方面の探鳥地を巡る1月恒例の冬の道南巡り。毎年、積雪が多く視界不良などもあって苦労することが多く、今回もちょうど寒…
-
【ツアー報告】冬の茨城 風土記の丘公園と霞ケ浦 2017年1月11日
2017.1.11
詳細を見る(写真:ジョウビタキ 撮影:見崎智子様) 昨年、鳥の観察会1周年記念日帰りバスツアーとして大好評をいただいた日帰りバスツアーと同様のコースで探鳥する企画。今回はガッチリ鳥を見…
-
【ツアー報告】鳥の観察会2周年記念 冬の漁港巡り 銚子と波崎 2017年1月6日、1月7日、1月9日
2017.1.6
詳細を見る(写真:オオハム 撮影:三浦弘二様) 2014年10月に始まりましたアルパインツアーサービス株式会社 ネイチャリングツアー事業部の国内バードウォッチングツアー「鳥の観察会」が…
-
【スタッフ紹介】石田 光史
2017.1.1
詳細を見る■プロフィール 1970年生まれ。野鳥とのつきあいは小学生から。視力、聴力、経験をトータルした嗅覚をバードウォッチングの旨とし、野山の野鳥の他、海鳥、海生哺乳類にも力を注ぐ。 …
-
【スタッフ紹介】田仲謙介
2017.1.1
詳細を見る■プロフィール 1974年生まれ。学生時代は国内の野鳥ばかりを追っていたが、青年海外協力隊で在住したボルネオで海外の鳥への興味が開眼、東南アジアから今は世界中の全ての鳥に興味。 …
-
【スタッフ紹介】専属ガイド 宮島 仁氏
2017.1.1
詳細を見る■プロフィール バードガイド。1959年生まれ。野鳥とのつきあいは小学4年生からという大ベテラン。ガイド歴30年の豊富な経験と持ち前の明るさからユーモアあふれる解説は人気があ…
-
【ツアー報告】渡良瀬遊水地と城沼・多々良沼(再追加設定) 2016年12月27日
2016.12.27
詳細を見る(写真:オオタカ) 12月恒例となった群馬県内を巡る日帰りバスツアー。今回は再追加設定となりこの日で3回目となりました。またそれと同時に2016年の国内バードウォッチングツア…
-
【ツアー報告】1万羽のクロヅルが舞い ガンの大群に圧倒された晩秋のハンガリー
2016.12.24
詳細を見る写真:朝 ホテルの部屋のカーテンを開けるとガンの群が! 鳥好きのオーナーの宿は好評です! 先月、晩秋のハンガリーを訪れました。 ハンガリーはアオガン、カオジロアカゲラ、タン…
-
【ツアー報告】少人数の利点を生かしてガン類の観察+撮影を楽しんできました!
2016.12.24
詳細を見る(写真:カリガネ 撮影:高木信様) 晩秋恒例の伊豆沼・蕪栗沼に行ってきました。当地は日本最大のガン類の越冬地で、今期は約9万羽のガン類が越冬しています。早朝は天候悪化や濃霧のため…