カテゴリー:スタッフ通信
-
【ツアー報告】高原満喫!初夏の野辺山高原と清里 2016年5月17日
2016.5.17
詳細を見る(写真:オオジシギ) 夏鳥たちが勢ぞろいした初夏の高原を巡る恒例の日帰りバスツアー。普段、平地で観察することが難しい、ノビタキ、コムクドリ、オオジシギを筆頭に留鳥のカラ、ケラ…
-
【ツアーのお誘い】8月は快適なボルネオへバードウォッチングに行きましょう!
2016.5.14
詳細を見る(写真)見ることが難しいだけに見られたときの感動が大きいオオミドリヒロハシ ボルネオで暮らしていた田仲謙介がご案内します! ボルネオのキナバル公園は日本からのアクセスがよ…
-
【ツアー報告】ベストシーズンに行く三宅島 2016年5月13日~15日
2016.5.13
詳細を見る(写真:アカコッコ 撮影:須﨑明男様) 梅雨入り前で晴天が多く、島ならではの心地良い海風が吹くこの時期の三宅島はまさにベストシーズンです。森は深く薄暗いですが、この時期ならば…
-
【コラム なるほど・ザ・世界の鳥たち】世界には何種のツルがいる?
2016.5.13
詳細を見る(写真:南アフリカのケープ地方に生息するハゴロモヅル) 世界には何種のツルの仲間が生息しているかご存知でしょうか。ツルの仲間は世界に広く生息するグループで、南アメリカを除いた…
-
【ツアーのお誘い】ガイドイチオシ! 憧れの鳥を見る旅に出かけましょう
2016.5.12
詳細を見る海外バードウォッチングツアーの魅力のひとつは、日本ではほぼ見ることができない鳥に出会えることでしょう。そのなかには、世界的にも見ることが難しい珍しい鳥もいます。6月以降の出発のツア…
-
【ツアー報告】日光・戦場ヶ原ハイキング 2016年5月12日
2016.5.12
詳細を見る(写真:戦場ヶ原の風景) 奥日光へのツアーは11月が定番になっていますが、新緑の時期にもぜひ企画したいと思い、この5月に新たに企画しました。秋は紅葉がほぼ終わった雑木林を歩き…
-
【お知らせ】熊本で発生した地震被災地の皆さまに謹んでお見舞いを申しあげます。
2016.5.11
詳細を見るこのたびの熊本地震で被災された皆さまに心よりお見舞いを申しあげます。一日も早い復旧と、皆さまのご健康を心からお祈り申しあげております。当社では、モンベル社が展開しております「アウト…
-
【ツアー報告】春の水郷巡り 夏羽のシギを探そう! 2016年5月10日
2016.5.10
詳細を見る(写真:ツルシギ) 春の渡りも後半に入りましたが、水田のシギ類の渡りは最盛期を迎える時期です。この時期はこれから繁殖地に向う多くのシギ類が渡っている最中で、今回訪れる水郷地域…
-
【ツアー報告】東シナ海第二の秘島・甑島 2016年5月6日~9日
2016.5.6
詳細を見る(写真:カンムリオウチュウ 撮影:米持千里様) 5月6日、薩摩川内市の川内港から「高速船 甑島」に乗船する予定だったが荒天のため欠航となる。そのため専用バスを串木野新港へ走ら…
-
【ツアー報告】東シナ海の秘島・平島 2016年4月29日~5月5日
2016.4.29
詳細を見る(写真:オニカッコウ 撮影:藤田正昭様) 4月29日、鹿児島港南埠頭に全員集合し、21:20「フェリーとしま」に乗船する。「フェリーとしま」は、十島村が運航している総トン数1…