【ツアー紹介】2019/11/21発 アオシギに会いたい!奥日光ハイキング 日帰りバスツアー

18名様限定
アオシギを中心に、平地では越冬しないキバシリ、カワガラス、ゴジュウカラ、コガラ、留鳥のオオアカゲラ、アカゲラ、冬鳥として渡ってきたばかりのアトリ、マヒワ、ツグミ、カシラダカなどを観察。
(写真:アオシギ)
ツアー概要
観光シーズンを過ぎた奥日光を訪れ、美しい雑木林をハイキングしながら探鳥します。昨年は2度訪れアオシギには1度しか出会うことができませんでしたが今年も徹底的に探します。奥日光の川沿いでは警戒心が薄いカワガラスが見やすく、キバシリ、コガラ、ゴジュウカラ、ヒガラは常連です。
年によってはオオアカゲラ、ベニマシコ、ミヤマホオジロ、マミチャジナイが見られ、冬鳥としてやってくるアトリ、ツグミ、シメ、ウソ、ヒレンジャク、キレンジャクなどにも期待できます。
小雪が舞うこともある時期ですので防寒装備、また1日トータルで5km程度歩きますので必要な物をリュックに入れて持ち歩けるようご準備ください。小鳥類が中心ですので双眼鏡だけでも十分に楽しめます。
過去のツアー報告
■期待できる鳥たち
アオシギ、ノスリ、オオアカゲラ、アカゲラ、カケス、キクイタダキ、コガラ、ヤマガラ、ヒガラ、エナガ、ゴジュウカラ、キバシリ、ミソサザイ、カワガラス、マミチャジナイ、ツグミ、ビンズイ、アトリ、マヒワ、ベニマシコ、ウソ、シメ、カシラダカ、ミヤマホオジロなど
■撮影をご希望の皆様へ
1日5kmほど歩きますので手持ち撮影機材が良いでしょう。
| エリア | 栃木県 | 
|---|---|
| 旅行期間 | 2019年11 月21日(木) | 
| 旅行代金 | 15,000円(東京発着) | 
| 同行講師 | 石田光史 | 
| 最少催行人数 | 14名 | 
| 食事 | なし | 
| 催行状況 | 最新の催行状況はこちら | 
スケジュール
| 日次 | スケジュール | 
|---|---|
| ◆ | 東京駅丸の内口・東京海上日動ビル前7時30分集合予定 | 
| 1 | 朝 東京駅前発→(バス)→奥日光周辺で探鳥。夕方 東京駅前へ | 
| ◆ | 東京駅前20時到着予定 | 









