カテゴリー:スタッフ通信
-
【ツアー報告】ヤドリギに群れるレンジャクに会いたい!(追加設定) 2018年3月1日
2018.3.1
詳細を見る(写真:ヒレンジャク 撮影:なー様) 毎冬毎冬、安定的に飛来しないのが冬鳥でははりますが、レンジャク類は独特の風貌から人気があるようで今年もおかげさまで追加設定となり昨日に引…
-
【ツアー報告】ヤドリギに群れるレンジャクに会いたい! 2018年2月28日
2018.2.28
詳細を見る(写真:ヒレンジャク 撮影:坂東俊輝様) 毎冬毎冬、安定的には渡来しない冬鳥には我々も頭が痛いところではありますが、それでも会いたいと思うのがバードウォッチャーなのです。ただ…
-
【ツアー報告】フォトツアー 冬の道東巡り 2018年2月23日~26日
2018.2.23
詳細を見る(写真:シマエナガ 撮影:岡山絵里様) ここ数年、野鳥を撮影されるお客様が増えていることからツアーの細分化が進んでいます。その中でも毎冬に大好評を頂いている冬の道東も撮影に魅…
-
【ツアー報告】冬の真岡市井頭公園と館林 2018年2月21日
2018.2.21
詳細を見る(写真:ルリビタキ 撮影:刈田宏様) 冬を代表する小鳥類とカモ類を観察することを目的として毎冬企画している大好評の日帰りバスツアーです。毎回、ミヤマホオジロやトラツグミ、ルリ…
-
【ツアー報告】冬の道東巡り 2018年2月15日~18日
2018.2.15
詳細を見る(写真:ユキホオジロ 撮影:坂本和子様) 毎冬恒例のツアーといえば九州と道東は絶対に外せないでしょう。他社ツアーではオオワシ、オジロワシ、タンチョウを謳っていますが、我々のツ…
-
【ツアー報告】大洗の海鳥と涸沼の猛禽類(追加設定) 2018年2月7日
2018.2.7
詳細を見る(写真:オオワシ 撮影:YK様) おかげさまで追加設定となったため前日に引き続いて涸沼と大洗海岸に向かうことになりました。幸いこの日も天気予報は晴れマーク一色で早朝から穏やか…
-
【ツアー報告】大洗の海鳥と涸沼の猛禽類 2018年2月6日
2018.2.6
詳細を見る(写真:オオワシ 撮影:須崎明男様) 毎年2月、涸沼のオオワシがやってくる時期に合わせて企画しているのが涸沼と大洗海岸をセットにした日帰りバスツアーです。冬季の干拓地や湖沼、…
-
【ツアー報告】九州縦断 出水と有明海 2018年2月1日~3日
2018.2.1
詳細を見る(写真:クロツラヘラサギ 撮影:内田将司様) 毎冬恒例のツアーはいくつかありますが、冬の道東と並んで人気が高いのがこの冬の九州です。北海道同様に九州にはここならではの野鳥たち…
-
【ツアー報告】筑波山と筑波梅林散策 2018年1月31日
2018.1.31
詳細を見る(写真:ミヤマホオジロ 撮影:中村由紀子様) 毎年1月恒例となっている筑波山を訪れる日帰りバスツアー。今年もおかげさまで早々に満席となりました。このツアーでは平地の公園では見…
-
【ツアー報告】関東有名探鳥地巡り 100種に会いたい! 2018年1月26日~28日
2018.1.26
詳細を見る(写真:タゲリ 撮影:三井健様) 毎冬恒例となっている関東有名探鳥地巡り。主に東京発日帰りバスツアーで人気のある探鳥地を厳選して3日間で巡ります。そもそもは東京発の日帰りバス…