カテゴリー:1. 石田光史の記事
-
【ツアー報告】タカ渡る白樺峠とライチョウが棲む畳平 2025年9月13日~15日
2025.9.13
詳細を見る秋といえばタカの渡りでしょう。年に一度の大イベントは見られる期間が短いだけでなく、この時期を逃がすとまた来年まで見られません。ただ、タカの渡り観察は天気によるリスクが大きく、天気の…
-
【ツアー報告】富士山五合目で高山鳥に会いたい! 2025年9月1日
2025.9.1
詳細を見る(写真:ルリビタキ 撮影:緑川裕子様) そもそもは盛夏の頃にはバードウォッチングに行く場所がなかなか見つからないことから、たった1日でも涼しい場所に行って、これといって歩き回…
-
【ツアー報告】富士山五合目で高山鳥に会いたい! 2025年8月29日
2025.8.29
詳細を見る(写真:ホシガラス 撮影:大竹夏美様) そもそもは盛夏の頃にはバードウォッチングに行く場所がなかなか見つからないことから、たった1日でも涼しい場所に行って、これといって歩き回…
-
【ツアー報告】富士山五合目で高山鳥に会いたい! 2025年8月28日
2025.8.28
詳細を見る(写真:キクイタダキ 撮影:A.T様) そもそもは盛夏の頃にはバードウォッチングに行く場所がなかなか見つからないことから、たった1日でも涼しい場所に行って、これといって歩き回…
-
【ツアー報告】富士山五合目で高山鳥に会いたい! 2025年8月27日
2025.8.27
詳細を見る(写真:ホシガラス 撮影:徳山宏丈様) そもそもは盛夏の頃にはバードウォッチングに行く場所がなかなか見つからないことから、たった1日でも涼しい場所に行って、これといって歩き回…
-
【ツアー報告】8月の東京~小笠原父島航路と南島クルーズ 2025年8月22日~24日
2025.8.22
詳細を見る(写真:アカアシカツオドリ 撮影:天野昌弘様) 猛暑と呼ばれる日がずっと続いていると外出そのものが危険なレベルになってしまい、どこに行って良いか悩んでしまうわけですが、比較的…
-
【ツアー報告】8月の東京~小笠原父島航路 2025年8月5日~7日
2025.8.5
詳細を見る(写真:シロハラミズナギドリ 撮影:林山直樹様) 今年も春を過ぎるといきなり真夏がやってきたような陽気が続き、ここ数日は関東地方でも最高気温が40℃を超えることも珍しくなくな…
-
【ツアー報告】フォトツアー空の王者 イヌワシに会いたい! 2025年8月3日
2025.8.3
詳細を見る(写真:イヌワシ 撮影:宅間保隆様) 最近は春を過ぎるといきなり真夏がやってきているような陽気が続いていて、どこからが夏なのかがよくわからないですが、盛夏のこの時期恒例のイヌ…
-
【ツアー報告】フォトツアー空の王者 イヌワシに会いたい! 2025年8月2日
2025.8.2
詳細を見る(写真:チョウゲンボウ 撮影:坂東俊輝様) 最近は春を過ぎるといきなり真夏がやってきているような陽気が続いていて、どこからが夏なのかがよくわからないですが、盛夏のこの時期恒例…
-
【ツアー報告】7月の東京~小笠原父島航路と南島クルーズ 2025年7月25日~27日
2025.7.25
詳細を見る(写真:アカアシカツオドリ 撮影:久野守正様) ここ数年はいったいいつから暑さが始まったかも忘れてしまうほど、ずっと暑い日が続いていて、どこからどこまでが夏なのかがわからない…