カテゴリー:1. 石田光史の記事
-
【ツアー報告】大洗の海鳥と涸沼の猛禽類 2020年2月15日
2020.2.15
詳細を見る(写真:ハヤブサ 撮影:小松崎興太郎様) 平成27年にラムサール条約登録湿地となった茨城県の涸沼と海鳥たちが楽しめる大洗海岸をセットにした毎冬恒例の日帰りバスツアー。涸沼の主…
-
【ツアー報告】冬の信州でイスカに会いたい!(再追加設定) 2020年2月11日~12日
2020.2.11
詳細を見る(写真:イスカ 撮影:林山直樹様) ここ数年、皆様からのリクエストが増えているシングル部屋を利用した1泊2日のバスツアー新シリーズ第二弾は赤い鳥として知られ、人気があるにも関…
-
【ツアー報告】冬の信州でイスカに会いたい!(追加設定) 2020年2月5日~6日
2020.2.5
詳細を見る(写真:イスカ 撮影:竹村章様) ここ数年、皆様からのリクエストが増えているシングル部屋を利用した1泊2日のバスツアー新シリーズ第二弾は赤い鳥として知られ、人気があるにも関わ…
-
【ツアー報告】関東有名探鳥地巡り100種に会いたい! 2020年1月31日~2月2日
2020.1.31
詳細を見る(写真:ビロードキンクロ 撮影:赤松博行様) そもそもは関西方面のお客様から、日帰りツアーに参加するために1日だけ東京まで行くのはなかなか難しいとのご意見をいただき、それを機…
-
【ツアー報告】冬の信州でイスカに会いたい! 2020年1月28日~29日
2020.1.28
詳細を見る(写真:イスカ 撮影:須崎明男様) ここ数年、皆様からのリクエストが増えているシングル部屋を利用した1泊2日のバスツアー新シリーズ第二弾は赤い鳥として知られ、人気があるにも関…
-
【ツアー報告】フォトツアー シマエナガとタンチョウの塒 2020年1月24日~26日
2020.1.24
詳細を見る(写真:タンチョウの塒 撮影:竹村章様) ここ数年、人気の出てきたフォトツアー。今回はその中でも人気のシマエナガ、そしてタンチョウ、運次第ながらも付近に生息しているエゾフクロ…
-
【ツアー報告】冬の真岡市井頭公園と館林 2020年1月22日
2020.1.22
詳細を見る(写真:トラツグミ 撮影:上田恵様) 冬の小鳥類をまとめて観察することを目的とした冬恒例の日帰りバスツアー。井頭公園では最近、ヨシガモの個体数が一気に増え、トモエガモの飛来も…
-
【ツアー報告】冬の琵琶湖で一日60種観察にトライ 2020年1月18日
2020.1.18
詳細を見る(写真:タゲリ 撮影:草野敏明様) 毎年たった1回だけではありますが、それでも毎回ご好評をいただいている大阪発日帰りバスツアー、冬の琵琶湖。過去、天候不順で大雪になってしまっ…
-
【ツアー報告】冬の道南巡り 2020年1月12日~14日
2020.1.12
詳細を見る(写真:コクガン 撮影:刈田宏様) 1月恒例となっている冬の道南。人気が高い冬の道東に押されている感がありますが、冬の小鳥類、猛禽類、カモ類、カモメ類と冬の北海道としてはさま…
-
【ツアー報告】筑波山と筑波梅林散策 2020年1月11日
2020.1.11
詳細を見る(写真:ルリビタキ 撮影:大澤保男様) 1月4日、5日に新年のご挨拶日帰りバスツアーを終え、いよいよ2020年の国内バードウォッチングツアーが始まりました。そのスタートを飾る…