カテゴリー:ツアー報告
-
【ツアー報告】春の渡り鳥を求めて 新潟県・粟島 2025年4月26日~28日
2025.4.26
詳細を見る(写真:カラアカハラ 撮影:森久美子様) 26日、村上駅に皆様ご集合した後、岩船港からとても穏やかな海況のなかをフェリーで粟島に向かいます。普段なら多数のオオミズナギドリが洋…
-
【ツアー報告】東シナ海第二の秘島 甑島 2025年4月25日~28日
2025.4.25
詳細を見る(写真:シマノジコ 撮影:山尾文明様) 鹿児島県薩摩半島から西へ約30km。東シナ海に浮かぶ上甑島、中甑島、下甑島と縦に3島を連ねる甑島は国定公園にも指定されています。今回は…
-
【ツアー報告】東シナ海の秘島 平島 2025年4月25日~5月1日
2025.4.25
詳細を見る(写真:ミヤマヒタキ 撮影:天野昌弘様) 25日、鹿児島空港に全員集合。ジャンボタクシーで鹿児島港南埠頭へ向かい「フェリーとしま2」に乗船。「フェリーとしま2」は1,953ト…
-
【ツアー報告】トウゾクカモメ類に会いたい!東京~八丈島航路 2025年4月19日~20日
2025.4.19
詳細を見る春の東京~八丈島航路といえば海鳥出現状況の調査乗船を15年以上前に開始し、その後、2012年からツアーを開始して早いもので13年が経ちました。当時は定期航路から海鳥を観察するといっ…
-
【ツアー報告】春の奄美大島で魅力的な固有種に会いたい 2025年4月15日~17日
2025.4.15
詳細を見る(写真:アカヒゲ 撮影:大野一郎様) ここに行かなければ見ることができない固有種と固有亜種たちが豊富な奄美大島を訪れる春恒例のツアー。今回からはアカヒゲ、ルリカケス、オースト…
-
【ツアー報告】春の奄美大島で魅力的な固有種に会いたい 2025年4月12日~14日
2025.4.12
詳細を見る(写真:ミナミトラツグミ 撮影:宅間保隆様) ここに行かなければ見ることができない固有種と固有亜種たちが豊富な奄美大島を訪れる春恒例のツアー。今回からはアカヒゲ、ルリカケス、…
-
【ツアー報告】ベトナム バードフォトツアー 2025年4月11日~17日
2025.4.11
詳細を見る(写真:ミドリシマヤイロチョウ 撮影:A.T様) 同じ東南アジアでも、タイ、マレーシアはコロナ禍後にすぐにツアーを再開できたのですが、ベトナムは今回のコロナ禍後に初めてのツア…
-
【ツアー報告】春の奄美大島で魅力的な固有種に会いたい 2025年4月9日~11日
2025.4.9
詳細を見る(写真:ルリカケス 撮影:K様) ここに行かなければ見ることができない固有種と固有亜種たちが豊富な奄美大島を訪れる春恒例のツアー。今回からはアカヒゲ、ルリカケス、オーストンオ…
-
【ツアー報告】祝!種昇格!ホントウアカヒゲに会いたい! 2025年4月5日~7日
2025.4.5
詳細を見る(写真:ホントウアカヒゲ 撮影:一ノ瀬徹様) 5日、那覇空港でお客様と合流。今年はなかなか気温が上がらず、ここ数日も真冬のようである。この時期はイタジイなどの照葉樹が一斉に芽…
-
「ゴールドウイングループ」への参画に関するお知らせ
2025.4.2
詳細を見る今般、弊社は株式会社ゴールドウイン(東京都港区北青山3-5-6 青朋ビル/代表取締役社長 渡辺 貴生、以下、「同社」という)の資本参加のもと、同社グループの一員となりましたのでお知…