カテゴリー:1. 石田光史の記事
-
【ツアー報告】冬の琵琶湖で1日60種観察にトライ! 2025年1月5日
2025.1.5
詳細を見るここ数年、新年のスタートツアーとして定番になった冬の琵琶湖をめぐる日帰りバスツアー。2025年は2本企画してみましたが、おかげさまですべて満席となりました。琵琶湖でのツアーは毎年こ…
-
【ツアー報告】冬の琵琶湖で1日60種観察にトライ! 2025年1月4日
2025.1.4
詳細を見る(写真:オオワシ 撮影:坂東俊輝様) ここ数年、新年のスタートツアーとして定番になった冬の琵琶湖をめぐる日帰りバスツアー。2025年は2本企画してみましたが、おかげさまですべ…
-
【ツアー報告】日本最大のガンの越冬地 伊豆沼と蕪栗沼・化女沼 2024年12月21日~22日
2024.12.21
詳細を見る(写真:マガンの塒立ち 撮影:石田光史) 四季を通して日本国内を旅していますが晩秋のこの時期に絶対に外すことができないのが今回訪れる宮城県の伊豆沼です。伊豆沼はもちろんガンた…
-
【ツアー報告】冬の道東でシマフクロウとユキホオジロに会いたい!2024年12月17日~19日
2024.12.17
詳細を見る(写真:ユキホオジロ 撮影:伊原やよい様) 季節を問わず魅力的な野鳥たちが目白押しの北海道。特に道東、知床エリアはバードウォッチャーならば毎年でも訪れたい憧れの場所でしょう。…
-
【ツアー報告】冬の道東でシマフクロウとユキホオジロに会いたい!2024年12月13日~15日
2024.12.13
詳細を見る(写真:ユキホオジロ 撮影:松岡哲弘様) 季節を問わず魅力的な野鳥たちが目白押しの北海道。特に道東、知床エリアはバードウォッチャーならば毎年でも訪れたい憧れの場所でしょう。そ…
-
【ツアー報告】冬の道東でシマフクロウとユキホオジロに会いたい!2024年12月10日~12日
2024.12.10
詳細を見る(写真:ユキホオジロ 撮影:天野昌弘様) 季節を問わず魅力的な野鳥たちが目白押しの北海道。特に道東、知床エリアはバードウォッチャーならば毎年でも訪れたい憧れの場所でしょう。そ…
-
【ツアー報告】冬の道東でシマフクロウとユキホオジロに会いたい!2024年12月6日~8日
2024.12.6
詳細を見る(写真:ユキホオジロ 撮影:内藤将様) 季節を問わず魅力的な野鳥たちが目白押しの北海道。特に道東、知床エリアはバードウォッチャーならば毎年でも訪れたい憧れの場所でしょう。その…
-
【ツアー報告】渡良瀬遊水池と城沼・多々良沼 2024年12月4日
2024.12.4
詳細を見る(写真:ケリ 撮影:小林浩様) 今回は毎冬恒例となっている渡良瀬遊水地を中心に、周辺の湖沼をめぐる日帰りバスツアーです。ここ数年は狙いの種を絞って探鳥する「会いたいシリーズ」…
-
【ツアー報告】渡良瀬遊水池と城沼・多々良沼 2024年12月3日
2024.12.3
詳細を見る(写真:ハイイロチュウヒ 撮影:東海林治様) 渡良瀬遊水地を中心に、周辺の湖沼をめぐる冬恒例の日帰りバスツアーです。ここ数年は狙いの種を絞って探鳥する「会いたいシリーズ」が増…
-
【ツアー報告】日本最大のガンの越冬地 伊豆沼と蕪栗沼・化女沼 2024年11月30日~12月1日
2024.11.30
詳細を見る(写真:カリガネ 撮影:中込哲様) 四季を通して日本国内を旅していますが晩秋のこの時期に絶対に外すことができないのが今回訪れる宮城県の伊豆沼です。伊豆沼はもちろんガンたちの姿…